

そんなマスターが食酒処ひさをご親戚に託して、気持ちを新たに立ち上げらたお店。

ということで、期待が大き過ぎてハードル上がりまくってますが、オープン早々食事に行ってきましたのでご紹介します。
場所は米子市役所から歩いて2~3分。



看板が間接照明になっていていい感じにシャレていますね。扉はちょっと居抜きを感じますが、古風で素晴らしいです。
入ってみるとカウンターが6席と、小上がり1テーブル(4人掛け)のわずか10席。


この日のスタッフはマスターとお手伝いの女性が1名の2名体制。日によっては3人体制の日もあるんだとか。
この日の食事メニューがこちら。

■刺身■
・ヒラマサ 800円
・ヒラメ 750円
・ウルメイワシ 700円
・どろえび 800円
・クジラ 850円
・境港サーモン 750円
・天然ブリ 850円
■一品料理■
・岩ガキ(隠岐の島) 850円
・あなごのシラ焼き 500円
・本物ししゃも(北海道) 750円
・アグー豚餃子(沖縄県) 600円
・さじ谷とうふのしょうゆ焼き 450円
・さじ谷豆腐油揚げの炭火炙り 450円
・水なすびサラダ 500円
・つけ物盛り合せ 550円
・特大しいたけ(出雲) 300円
・たまご焼き(奥丹波の赤たまご) 450円
・焼むすび 350円
・(今日の一品)イワシのしょうが煮、本バイ貝塩ゆで
まだまだオープンしたばかりで正式なメニューができていないようで、まだ少し寂しい印象ですね。
メニューはこれから増えていくと思います。
予約をするとカウンターには取り皿とお手拭き、お箸、そして猫のキャラクターが印字されたペーパーランチョンマットがセットされています。
カウンターのテーブルがとても綺麗で洗練されています。このテーブルはマスターのお友達が手作りされたそうですよ。
日本酒の冷蔵庫は1升瓶が12本程入る小型のものが設置されています。
全国の日本酒を扱う分には少し寂しいラインナップになりますが、マスターが厳選した純米酒なので、久美酒の和食と相性がとてもよいです。
東京の酒屋さんからも取り寄せしており、タイムリーに東京で流行しているモダンな日本酒もラインナップしています。
島根や鳥取のお酒が3割程、その他が全国の日本酒といったイメージです。
ご当地の料理にはその地の日本酒が相性が良いと言われています。鳥取県や島根県の日本酒はどことなく武骨なイメージがありますが、和食店には必要不可欠なのです。
ビールは昔ながらの『ASAHI BREWERIES LIMITED』のドラフトと、『琥珀の時間』のみ。ビールへのこだわりも感じます。
日本酒は1合徳利+お猪口か、1合利き猪口の2種類から選べます。


今日の一品(お通し)は1種類ずつ選んでみました。イワシのしょうが煮はさっぱりですが、旨味と脂身がたっぷりで鳥取県の日本酒をお燗にして合わせると絶品だと思います。


あなごのシラ焼きは弾力がすごくて旨味がたっぷりです。厚揚げは大きく見えますがさっぱりしていてぺろりと食べられます。
ただ大人数で食べるには少ないので、もう一皿注文したくなります。


たまごやきはマスターが目の前で作ってくれます。家庭的ですが私には出せない味わいでプロの腕を感じます。
■今回の注文■
ビール1杯 500円くらい?
日本酒(仙禽) 850円
日本酒(豊盃) 800円
今日の一品2つ
油揚げあぶり 450円
卵焼き 450円
あなごのシラ焼き 500円
■合計 約4,500円■
料理は少々高めに値段設定で、日本酒1合約800円は相場を考えるとまずまずリーズナブルだと思います。

今回は我々ともう一組のお客様が飲みに来られていました。
『食酒処ひさ』をご存知の方ならお分かりだと思いますが、ひさが少し綺麗に小さくなったという印象です。
マスターは写真があまり得意ではなく、笑顔の写真が撮れませんでしたが気さくで人懐っこいおじさんです。

マスターもお一人のお客様にこそ楽しんで飲んで欲しいという思いがあり、一人で来店される場合はおそらくマスターに話掛けられると思います。
そんなマスターの周りには、同じように同志と話して楽しく飲みたい!という人が集まってきます。
常連さんも気さくな方たちばかりで、初めてこられる方でも自然と馴染むことができると思います。
人と話て楽しく飲みたい!食事と日本酒を一緒に楽しみたい!という方にはオススメのお店です。
店舗情報
店名 | 久美酒(ひさびさ) |
住所 | 鳥取県米子市東倉吉町25 石原ビル1F |
電話番号 | 0859-57-5709 |
営業時間 | 17:30頃~22:30頃 |
定休日 | 無し(2020年4月時点) |
予算 | 4,000円程 |
予約 | 可 |
個室 | なし |
席数 | カウンター6席 小上がり 1テーブル(4人掛け) |
喫煙・禁煙 | – |
クレジットカード | 不可 |
公式ホームページ | https://hisabisa.net/ |
最新情報をお届けします

編集長・じゅん

最新記事 by 編集長・じゅん (全て見る)
- 米子市でおすすめのカーリース業者9選!各社特徴を徹底比較! - 2020年9月16日
- 【北栄町】9号線北条バイパス沿いできらりと光る『京都ラーメン』が美味しすぎる! - 2020年5月17日
- 【大山町名和】差し入れや手土産に最適!『たまごや工房 風見鶏』のシュークリームが美味しい - 2020年5月13日
この記事へのコメントはありません。