



京都ラーメンへのアクセス
京都ラーメンは米子市街地からは山陰自動車道を倉吉方面に車で40分程行った場所にあります。
徒歩圏内の駅はなく、最寄りの『由良駅』からも歩いて40分程かかってしまうので、自動車かバイクでいくことをオススメします。
店舗外観
9号線の北条バイパスを車で走っていると、大きなラーメン屋が目に付くのでとても分かりやすい場所にあります。

道路からはラーメンの看板が見えます
お店の入り口には赤いのれんがかかっています。駐車場は全部で10台以上駐車することができ、よほど混みあっていない限りは駐車できると思います。

京都ラーメンの外観
この日は涼しい日であったので、網戸がかかった状態になっていました。

入り口には昔ながらの暖簾がかかっています。
店舗内観
店内に入ると店員さんが歓迎してくれ、好きなテーブルに座って良いとのことなので、小上がりのテーブルを選びました。
着席すると間もなくお水やお箸のセットを持ってきてくれます。

グラスとお手拭きとお箸を出してくれます。ピッチャーはテーブルに最初からセットされています。
店内は39席あるようです。(カウンター15、テーブル12、小上がり12)

この日はコロナウィルスの緊急事態宣言が解除されて日が浅いのでまだカウンターは距離をとっています。
小上がりには4人掛けのテーブルが3つあります。靴を脱いで上がります。

テーブルは3つあります。
テーブルにはたくさんの調味料と味変アイテムがあります。胡椒やニンニク、唐辛子など、一通り必要なアイテムが揃っています。
また呼び鈴がありますので、気軽に店員さんを呼ぶことができます。

テーブルにはさまざまな調味料や味変アイテムがあります。
フードメニュー
着席するとまずはテーブル横の壁にはられている数々のメニューが目に付きます。ここを見て直感で選ぶのも乙ですね。

入り口側のテーブルの壁に貼ってあるメニュー
そして通常メニューはメニューブックで準備されています。
どうやら一押しは『昔ながらの中華そば』の様です。

メインのメニューです。
10種類以上のラーメンがあります。個人的には梅干しラーメンが気になりますね。

メニュー1
またラーメンは味のバリエーションもあるようです。こってりやあっさり、そしてこっさりという味があるのがやはり関西系のラーメンですね。
また子供用のラーメンもあります。小上がりもあるので、小さいお子さんも連れて来れるので嬉しいですね。

メニュー2
そしてやっぱり目についてしまうのが、壁に貼られているこちらのメニューです。めちゃくちゃ美味しそうなチャーシューの写真が食欲をくすぐってきます。

壁メニューのちゃーしゅーめんの写真がめちゃくちゃ美味しそうです。
そして鳥取と言えば牛骨ラーメンですよね。

鳥取人なら牛骨ラーメンですよね。
ということで今回はこれらを注文しました。
■注文メニュー■
牛骨ラーメン(ノーマル):680円(税別)
昔ながらの中華そば(チャーシュー麺):1,080円(税別)
チャーハン並盛:500円(税別)
山盛り九条ネギ(:300円(税別)
=========================
合計:2,560円
京都ラーメンを食べてみた!
待つこと7~8分程でオーダーしたフードが続々とが到着しました。
昔ながらの中華そば(チャーシュー麺)
まずは昔ながらの中華そばのチャーシュー麺です。ロースト感満載でとても美味しそうです。

中華そば(チャーシュー麺):1080円(税別)
背脂も結構入っています。どうやらチャーシューはデフォルトで1枚、トッピングで+4枚の様ですね。

昔ながらの中華そば(チャーシュー麺)アップ
山盛り九条ネギは別盛りにしてもらいました。通常の丼にかなりの量のネギが盛られています。

山盛り九条ネギ:300円(税別)が山盛りです。
スープはこってり系ですが、背脂でさらにこってりと濃厚なスープです。スープとネギだけでもOKなくらいです。笑
味わいは濃厚とんこつ醤油で、いわゆる京都ラーメンそのもの。しかし私が食べた京都系のラーメンではトップクラスに味がまとまっていて美味しいと思います。

昔ながらの中華そばスープ
ほぼほぼストレートに近い細麺です。できたてはコシもあります。濃いめのスープと絡まり、スープとの相性が抜群です。

昔ながらの中華そば(チャーシュー麺)
厚切りチャー種が5枚入っています。脂もたっぷりでほろほろで柔らかく、とても美味しいです。

昔ながらの中華そば
牛骨ラーメン(ノーマル)
次に牛骨ラーメンです。見た目はシンプルに仕上がっています。

牛骨ラーメン(ノーマル)

牛骨ラーメン(ノーマル)
スープは少し白濁がかかっており、あっさりのように見えますが濃厚でどっしりとした味わいです。牛骨感は主張しすぎず、鳥取ゴールドのようなガツンとした牛骨系ではないです。

牛骨ラーメンスープ
麺は昔ながらの中華そばと同じものだと思います。

牛骨ラーメン。細めのストレート麺です。
チャーハン
次にチャーハンです。しっかりとした色が付いたチャーハンは見るからに美味しそうです。

チャーハン(ノーマル):500円(税別)
少ししっとりとしていますが、パラパラ系のチャーハンです。味わいは濃い味で、ラード?のような濃厚な旨味があり、病みつきになる味わいでとても美味しいです。

チャーハンはパラパラでとても美味しいです。






店舗情報
店名 | 京都ラーメン |
住所 | 鳥取県東伯郡北栄町大谷2112 |
電話番号 | 0858-37-6300 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~20:00 |
定休日 | 無し |
予約 | 不可 |
駐車場 | 10台 |
アクセス・道案内 | 9号線北条バイパス沿い |
カード・電子決済 | 不可 |
禁煙・喫煙 | 喫煙可 |
公式ホームページ | - |
最新情報をお届けします

編集長・じゅん

最新記事 by 編集長・じゅん (全て見る)
- 米子市でおすすめのカーリース業者9選!各社特徴を徹底比較! - 2020年9月16日
- 【北栄町】9号線北条バイパス沿いできらりと光る『京都ラーメン』が美味しすぎる! - 2020年5月17日
- 【大山町名和】差し入れや手土産に最適!『たまごや工房 風見鶏』のシュークリームが美味しい - 2020年5月13日
この記事へのコメントはありません。