
ここは千円でベロベロことセンベロではないけど、ニセンベロくらいで飲食できるんやで!




米子駅前の人気焼き鳥『ときの家』のテイクアウト
ときの家は米子駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
わかりにくい場合は、まずは東横INNを目指してこればOKです。東横INNの目の前にお店があります。
見た目もすごくわかりやすいですが、場所がわかっていないと少し迷うかもしれません。こちらが店舗の外観です。

赤ちょうちんが目印です。
入り口には小さく『お持ち帰りできます!』と書かれています。

段ボールでテイクアウト情報が書かれています^^
テイクアウトは電話予約しなくても、お店で注文して店内で待ってでのテイクアウトもOKです。もちろん電話予約もOKだと思います。
店舗に入ると店員さんが来てくれるので、お持ち替えるである旨お伝えします。
この日は店内は空いていたので、カウンターに座りテイクアウトするものをメニューから選びます。

カウンターは広々とています

ときの家のメインメニュー。種類が豊富ですね。
テイクアウトは汁もの以外はOKです。
今回は以下4品を注文しました。(価格は税別です)
- つくね2本 : 300円
- かわ2本 : 250円
- ツナサラダ : 480円
- にら玉炒め : 420円
店の混み具合にもよりますが、空いていると10分~15分で商品が全て出てきます。
商品ができてきたらお会計をして退店します。



温かい商品はトレーに入れてくれています。
サラダのドレッシングを分けてくれるのが嬉しいですね。しかもドレッシング必要量の2倍くらい入ってます。

3種で1600円です。
温かいものはアルミホイルに巻かれ、発泡トレーに入れてくれるので、しっかりと保温されています。
どの料理もかなり美味しそうです。

にら玉炒め420円

とり皮2本250円、つくね2本300円。

ツナサラダ480円。
焼き鳥があまりにも美味しそうだったので、別皿に盛ってみました。
写真ではちょっと伝わりにくいのが残念ですが、めちゃくちゃ美味しそうな焼き鳥です。
ニラ玉炒めは優しい味付けで、いくらでも食べられる味でとても美味しいです。濃い味を期待している方には物足りないかもしれないですね。
焼き鳥は甘辛いタレで白ご飯が進む味わいです。また甘口系の日本酒が焼き鳥のたれと馴染んで、すいすい日本酒が進みます。
サラダは胡麻ドレッシングが美味しくて、サラダだけでもぐいぐい食べ進められてしまいます。



ただこの店普段は人気で、予約なしで行っても入れないことが多いんだよ…

ここは揚げ物などの油が多い料理が多いイメージで、それぞれボリュームがあってたくさんオーダーしなくてもおなか一杯になります。
また丼ものは520円ですが、普通に牛丼チェーン店ほどのボリュームがあり、3~4人で丼をシェアして食べても〆にちょうど良いです。
店舗情報
店名 | ときの家 |
住所 | 鳥取県米子市万能町173-2 |
電話番号 | 0859-22-0688 |
営業時間 | 17:00~27:00 |
定休日 | 年中無休 |
予算 | 2,000円〜3,000円 |
予約 | 可 |
個室 | 無し |
席数 | 28席(カウンター約10席・板間座敷約6席×3テーブル) |
喫煙・禁煙 | 全面喫煙可 |
クレジットカード | カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
公式ホームページ | http://www.tokinoya.net/62330/ |
最新情報をお届けします

編集長・じゅん

最新記事 by 編集長・じゅん (全て見る)
- 米子市でおすすめのカーリース業者9選!各社特徴を徹底比較! - 2020年9月16日
- 【北栄町】9号線北条バイパス沿いできらりと光る『京都ラーメン』が美味しすぎる! - 2020年5月17日
- 【大山町名和】差し入れや手土産に最適!『たまごや工房 風見鶏』のシュークリームが美味しい - 2020年5月13日
この記事へのコメントはありません。